足寄で札幌ラーメン 寶龍 足寄店
道東旅行のランチで伺いました。
ラーメンの寶龍は常に新しい試み、商品開発を行いながらも、昔ながらの伝統ある味を守り続けていることが売りのラーメンチェーンのお店です。
「ラーメンの寶龍 足寄店」は足寄町内、国道241号線沿い、詳しくは食べログ画面でご確認下さい。
昼過ぎに足寄町に入るも3連休の中日ということで町内のお店は混雑模様。これから札幌に帰る札幌の人間がわざわざ足寄で札幌ラーメン食べなくても良いのだが、店選びも面倒で疲れて、なぜか濃厚札幌味噌が食べたくなる。
で、早速ロックオン。国道沿いの黄色が目立つ建物、裏手のひろびろ駐車場がなにも頭使わなくていいし、らくらく~。相方はスイーツでお腹一杯とのこと。
入口に先客が5名ほど並んでいたが、回転早くてすぐに入店、入口で手の消毒です。
■オーダー
味噌ラーメン 半熟煮玉トッピング 890円
満席でしたが、同時に入店した5名分を一気に調理。10分ほどで着丼です。
先ずはスープ。しょっぱ。かき混ぜてもう一度。味噌味は濃い目、塩分強い仕上がりの味噌ラーメンでした。
もうちょっとコクと刺激も欲しかったので卓上のオロシニンニクをごっそりと一味を投入。おおコクと風味が強まりちょっとした刺激で食欲が増します。
イタメ野菜のモヤシはシャキシャキ、タマネギも甘くておいしい。チャーシューもホロホロです。1枚ですが今回はこれで十分、煮玉も味が染みていてトロトロ半熟、冷たいのでスープで温めておきました。
この中太縮麺、やっぱこれをハムハムしたかったんだ。食べ慣れていてあんしーん。程なく完食。
なぜか旅先で札幌ラーメン、美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
車中で相方がクッサー、ウルセー寝てろ。






ラーメンの寶龍 足寄店 (ラーメン / 足寄町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5