藤野のカフェでフレンチトースト マカナカフェ
食べログ初稿。
とある休日のお昼時、家族でランチにうかがいました。食べログクルーズで週末の予定をするも天気が今一つで狙いのお山はガスの中、山やチップは逃げないし今週は家族サービス。
6月1日にオープンしたmakana cafe (マカナカフェ)はパスタ、ビザ、そしてお店のイチ押しフレンチトーストがいただける小さなお店。
硬石山を望むテラス席が天気のいい日などは爽やかそうな印象です。
場所は藤野、国道230号線石山通り藤野2条2丁目交差点沿い、「つぼ八藤野店」さんの向かい、オレンジ看板が目立つのリフォーム会社の2階です。老舗のお焼き屋さんのイメージが強い方もいるのでは。
駐車場の表示がありませんが、お店に確認すると、らせん階段の横に駐車していいとのことでした。3~4台くらいでしょうか。
公共交通機関はじょうてつバスが地下鉄真駒内駅と札幌駅から運行しています。藤野3条2丁目バス停の目の前です。
◆入店
らせん階段の下にメニュー写真や本日のメニューの表示有り。店内でもゆっくり選べますし、明るいマスターも説明してくれます。個人でやられているようでその日、その日であったりなかったり。
階段上がると目立つのがオープンテラス。パラソルがついた丸テーブルが3卓。そして入店、明るいイメージ、テーブル5卓ほどとカウンターが4席。
BGMも明るいのりのハワイっぽいやつ。
◆メニュー
パスタ
- トマトクリームパスタ 900円
- ツナクリームパスタ 850円
- ミートソースパスタ 850円
- 明太子クリームパスタ 850円
+200円でパンとドリンクが付くセットも頼めます。
せっかく来た初訪なら、ここでお腹一杯にしてはもったいないかも。ここで決めないで、次のメニューも堪能。
ピザ
- 贅沢チーズピザ 900円
- ソーセージピザ 850円
- ミートソースピザ 850円
お店のイチ押しは4種類のチーズを使用した贅沢チーズピザ。今訪ではミートソースが無いとのことでした。
+150円のドリンクメニューからドリンク選べます。
フレンチトースト
- プレーン 750円
- ラムレズン 850円
- ハニーレモン 850円
- 抹茶(本日のメニユー) 850円
こちらも+150円でドリンク付けられます。
テレビで取り上げられたお店の看板メニュー。やっぱりピザやパスタだけじゃもったいない。いろいろ組み合わせて友達や家族とシェアして楽しみたいタイプ。フレンチトーストはハーフサイズも有りました。
このほか無水のトマトチキンカレーやタコライスなどもオススメとのこと。
で、本日のオーダー
◆フレンチトースト(抹茶)+アイスコーヒー 1000円
◆贅沢チーズピザ 900円
ビザはみんなでシェア。
待つこと20分ほどでしょうか。順次配膳されます。調理音からひとつひとつ手間暇かけているのでしょう。
抹茶のフレンチトースト、初めて出会う美味しそうなフォルム。ほんのり人肌の暖かさでパンはふわとろ仕上げ。
歯がいらないタイプでパンの耳までトロトロです。
ほんのり抹茶の風味で決して甘すぎないのがうれしい一品。味変は餡子と生クリーム、抹茶アイスでコスパも良し。アイスコーヒーで口休めしながら、最後まで美味しくいただけました。
パンも2㎝ほどありそうでボリュームの面では甘くみていたかも。かなりお腹にたまる食べ応え。
ピザは薄生地ですが、もっちりと柔らかいタイプ。4種のトローリととろけたチーズはその名の通りの贅沢感で下地のトマトソースの酸味が爽やかなアクセントでした。
相方のオーダー
◆フレンチトースト(ラムレーズン)+ブレンドコーヒー 1000円
一口トーストをもらったがこちらもくどくなく、ラム酒の香りが程よいフワトロトースト。味変のラム酒のアイスも美味しかったとのこと。
お嬢様のオーダー
◆フレンチトースト(ハニーレモン)+ブレンドコーヒー 1000円
こちらもひと口ぱく。甘すぎないハチミツと爽やかなレモンが良くあっている。
相方とお嬢様はこんな感じのお店がお好みのようで帰り道で次訪の予定を立てている。
周辺店舗はランチにしてもカフェにしてもメジャークラスが目白押しだが、一度行ってみると美味しくて主力の価格帯もドリンク付きで1000円前後、小遣いグルメのストライクゾーン。
カレーやパスタも試したい。
ごちそうさまでした。

















関連ランキング:カフェ | 札幌市南区その他