コスパの良い満足ルーカレー ポカラダイニング
とある休日の午前中。
秀岳荘で相方の登山グッズ選びに同行。熊鈴選びでをこれいいよと勧めるも「これじゃーうるさい、もっと静かなやつ」と却下。何のための熊鈴?いつもの我が家の実話トークでした。
丁度お昼時となりました。私のハンバーガー押しもむなしく却下。初訪の、お隣のカレー屋さんでお昼することにしました。
「北海道のスープカレー&ネパールカレー スーリア・ポカラダイニング」はシェフ全員本場がネパールのカレーレストランで、10年以上の修行を積んだベテラン達が毎日じっくり丁寧に作っており、インドから直輸入したこだわったスパイスをふんだんに使うことで、贅沢なカレーを楽しむことが出来るお店です。(お店のHPより)
今回伺った札幌店のほか道内を中心に7店舗を展開するカレーのチェーン店。
初訪でしたが「食べログクーポン」発行店ですので、ランチドリンクサービスや夕食10%割引でランチでもディナーでも食べログ要チェックのお店でした。
「ペースト(ルーカレー)カレーは水を一切使わず、野菜の玉ねぎやほうれん草を長い時間じっくり煮詰めて作っているので、野菜特有のウマミをたっぷり含んだ1品となっています。」とのこと。どうやらルーカレー押しのようです。
場所は札幌市白石区の国道12号線、環状線の交差点にある秀岳荘さんの恵庭側のビルの一階で、カラオケ店と同じビルです。駐車場はビルの裏手にあります。
入店。先客は一組いたのでしょうか。落ち着いた雰囲気のお店です。BGMはネバールっぽいやつでこれはこれで有りと最近思うようになりました。普段聞かないのでいつもと違う「非日常感」。食欲をそそるスパイスの香りも好印象。
さてメニュー選び。今回はめっちゃ時間かかりました。相方がランチメニューをなかなか手放さず見れない。とりあえずスープカレーとルーカレーが有ります。
お店の押しはルーでしたので、今回はルーをメインに。ランチタイムだと素直にランチメニューにした方が100円ほどお得のよう。
で、今回のオーダー
◆ネパールセット 1150円(ランチタイム) 辛さ4番 サービスドリンクはラッシー
プレーンナン、ライス、ターメリックライス食べ放題、デフォはプレーンナンと小盛のターメリックライスがついています。
プレーンナンも毎度のことながら大きいです。これがなぜかカレーと合わせると食べられてしまいます。今回のナンは甘口。ちぎっては食べちぎっては食べの美味しいナンでした。気に入ったのは小盛りのターメリックライスの方。もちもちと炊かれたお米がカレーとよく合っている。美味しくて健康にいいっていうのは大歓迎。
セットのカレーは2種類
1つ目はナスキーマカレー。スパイシーな香りでつぶつぶキーマのコクと舌ざわり。辛さ4番は辛口派だとちょっと物足りないか。ここは卓上の辛口パウダーを駆使して美味しくいただきました。ナスも小ぶりに切られて食感も悪くない。
2つ目がチキンベジタブルカレー。こちらのほうは、辛さがちょうどよかった。刻んだ野菜が小さくて発見できなかったものあるけど鶏肉もプリプリとしてました。
これに辛口のタクワンのような漬物とサラダもしっかりとボリュームの有り。ラッシーは先に運ばれますが、デフォは甘々ですので、氷を溶かしながらカレーの進捗に合わせて楽しみます。半分以上相方に飲まれた。
相方のオーダー
◆ナスキーマカレー 辛さ3番 880円(ランチタイム)
食べ放題の主食はナンで。次回は家族で来たいとすっかりお気に入り。
ここで食事して隣のカラオケ屋さんで腹ごなしもいいな。( ^o^)⊃―☆・。・゚
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

関連ランキング:カレーライス | 白石駅(JR北海道)、白石駅(札幌市営)