有明でアウトドアとたまごソフト コッコテラス
とある休日の午後、白旗山の帰りに伺いました。
白旗山の登山道は子供でも気軽に楽しめる整備された遊歩道でその山麓のふれあいの森では現在は休止中ですがバーベキューができる設備もありました。バーベキューができるようになればジンギスカンでも買ってアウトトドア食べログもいいかも。
来る途中にアフター登山用に車窓チェックで見つけたのがコッコテラス。可愛らしい三角屋根のお店の前のテラスで家族連れで賑わい、ソフトクリームを食べているのを確認(☆ω☆)
お店のHPによると
「コッコテラスは卵の生産者、永光農園が運営する卵とスイーツのお店。農場の敷地内にあり、すぐ裏の養鶏場でとれた産みたての平飼い有精卵のほか、この卵を使って作ったスイーツも販売しております。」とのこと。
たまごかけごはん用にがイチオシのたまご販売してますが、それ以外にたまご系のスィーツが売りで、ランイナップはシフォンケーキやシュークリーム、サクサクカスタード、クリームブリュレ、その他お土産品いろいろ。賑やかなHPでした。
平日のみパンケーキが食べられるカフェとしても営業しているとのこと。本日は休日なのでみんなそのスペースでソフトクリーム食べていたんだ。
場所は清田と滝野をつなぐ真駒内御料札幌線の脇にあります。土日のみ営業の十割そばのお店とコッコテラスの看板が目印になります。
たまごソフトはカップとコーンが選べました。その他にパフェもありましたが700円くらいするので、スルー。
で、今回のオーダー
◆たまごソフト 398円
屋外のテラス席でいただきました。
やや黄色がかったフォルムでそれなりに食べ応えもある巻き加減。ミルキーでもシルキーでも無いまったりとした舌ざわり。たまごはみんな好きだけれど、たまごそのものの味はまったりとか濃厚とか新鮮とかって表現になるんだろうな。たまごソフトは甘みがしっかり感じられる、まったりとしたきめ細やかで濃厚な美味しいソフトクリームでした。
今回選んだコーンはカリカリ歯ごたえニッセイのワッフルコーン。香ばしくてほのかな甘みがある好きなタイプのコーンでお腹にたまるタイプ。おなかにたまるのが嫌な人には30円引きでカップもありました。
いままでこの辺にはあまり来なかったけど有明のアウトドアとセットで新マイ定番発見。この辺なら相方も来そうだ。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:カフェ | 札幌市清田区その他