デザートでも普段使いでも 佐藤水産サーモンファクトリー
厚田の道の駅でランチした後、デザート狙いで伺いました「佐藤水産サーモンファクトリー店」。札幌から石狩方向に向かうと国道231号線(石狩~雄冬~留萌)、石狩大橋の約3km手前にある大きな看板が目印のお店です。
豊富な品揃えの水産加工品や2階にレストラン、テイクアウトでソフトクリームやおにぎりの販売、他店には無いデリカ品も取り扱っています。
今回のターゲットはソフトクリーム。ドライブの終盤戦の楽しみを茨戸川の河原でのんびり頂くことにしました。店内での飲食はお断りの表示あるものの、裏手に広々ベンチ席ありますので、そちらでくつろいで。
入り口から入ると、厳重な消毒体制。ソフトとおにぎりの方は左側、入店の方は右側に並びます。で左側に並んで、店員さんにオーダーします。ソフトクリームは3種類。
・プルーン
・塩ソフトクリーム
・ダブル(プルーン&塩)
ともにカップとコーンから選べます。おにぎりは10種類。写真撮りましたのでそちらでご確認下さい。
店員さんに口頭で注文してから、自分でお金を機械の投入口に入れるスタイル。今後こうゆうのが増えるのかな?ちょっと変わっていたのでご報告でした。
今回のオーダー
◆ダブル(プルーン&塩) コーン 300円
ミルキーなソフトクリームの甘さを塩が引き立てています。プルーンはほのかに酸味があって口当たりがさっぱり、
ワッフルタイプのコーンは甘さ控えめでちょうどいい口休め、コーンの中にも奥までクリーム入ってました。
相方のオーダー(私のおごり)
◆塩ソフトクリーム コーン 300円
安定のおいしさ、後味さっぱりで満足、よろこんでもらえて光栄です。
デザートした後、せっかくですので店内の方もパトロール。自宅の夕食用にデリカ品購入して今度は普段使いバージョン。
◆鮭フライ 2枚で380円
夕食は切って出すだけで相方ラクラク~。
しっかり鮭の身のほうに絶妙な加減で塩味ついてましたので、ソースかけないで、鮭の味を楽しめました。他にも味噌風味だったり、コロッケもあったのでドライブ帰りで夕食楽したい時はデリカ品もチェックです。
ごちそうさまでした。














にほんブログ村

関連ランキング:その他 | 石狩市その他
佐藤水産 サーモンファクトリー店 (その他 / 石狩市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5