家飲みの半身揚げ/ひろちゃんの塩ザンギ
本日より待ちにまっていた大型連休がスタート。テレワークシステムなど先週初めて打診したらしい。いまさら、在庫は無いでしょう。
あいにく、連休初日は雨でしたが、本日は三角山で散策でガス抜き済み。まだまだ遊び足りないが天気も降ったりやんだりなので、アウトドアは控えよう。
テイクアウトにするかと一考。半身揚げで昼飲み。なかなかチャンスなかったので、この機会に自分の願いをかなえてしまおう。今なら許されるはず。
店名の通り、テイクアウト専門で塩ザンギの美味しいなかなかの人気店。
塩ザンギに関してはお店のHPによると「塩対応ひとすじ、不動の人気を誇る看板メニュー。パリッとジューシーな食感と、いい塩加減がやみつきになります。」とのことで、確かに冷めても美味しく、また揚げた衣の食感と香りのハーモニーはいままで食べたザンギとは違うものでした。100gで270+税なのでちょっこと、たまに買ってつまんでます。
ザンギもいいけど今回のチョイスは半身揚げ。こちらも中々の強者。香りも強いけど嫌味のある香りでは無く、フレッシュで食欲そそるパリパリ油のいい匂い。お肉の味付けもザンギ同様に塩味。中までしっかり素直な塩で、多少ボリュームあっても飽きないし、胸やけすることもなく頂けました。柔らかい小骨の部分はそのままカリカリと頂きます。
税込み810円が普段使いとしてはコスパでちょっとひっかかるかな。
ビールと半身揚げは休日の午後を輝かせるお似合いのカップル。食べログクルーズしながら飲んでいたらすっかりいい気分。ごちそうさまでした。
店頭に置いてない時は作るのに時間かかります。電話予約なら揚げたてが待ってくれます。




にほんブログ村
