ステーキピラフ食べました ロイヤルホスト
相方とランチに伺いました。
平岸の消臭剤爆発の時には長期休業を余儀なくされましたが、それが逆に地元に愛されていることを再発見のチェーン店、コロナ渦でもお客さんは絶えないようです。
美味しそうなメニュー版だが単価高いなぁ。
ガ〇トとは別路線で、2000~3000円台を主力に押しているようだ。
サラリーマンのランチ使いはきついが、今回は相方が季節のブリュレとやらをロックオン。
ランチがブリュレだそうだ。
せっかくなので私も店の押し商品いただくことにしました。
■本日のオーダー
◆アンガスステーキピラフ 税込み1958円
■相方のオーダー
◆苺ブリュレ 税込み968円
アンガスサーロイン100グラムをガーリックピラフの上に乗せた一品。
サーロインステーキは柔らかくて程よい脂が美味しいかった。
ピラフはガーリックバターと和風のだし醤油で味付けされていて、間違い無くステーキに合うやつ。
具には牛の切り落としを使用していて、タマネギ、ピーマンなど定番のみじん切り。
これだけでは足りないかと思ったが、かなりのカロリーでしょう、しばらくお腹にずっしりと効いてました。
嬉しい不意打ちが付け合わせの野菜。
素揚げされたナスとカボチャのなんと甘いこと。
少々お高くても、又来たくなるクオリティでした。
相方のブリュレに満足、これもかなりのカロリーだからこれだけにしたそうだ。
ごちそうさまでした。
ロイヤルホスト 平岸店 (ファミレス / 平岸駅(札幌市営)、南平岸駅、中の島駅)
昼総合点–