ウニトロ祭りを堪能 スシロー
休日のランチで伺いました。
登山でもしようと朝「行ってきまぁ~す。」と出かけたものの、降ったりやんだりラジバンダリで早々に下りてきてしまった。
まだ11時前でお店開いてないなぁと思ったが開いてました。
いつものスシローは10時30分から開店、スルーなどはできずにロックオン。
早い時間帯からお客さんが続々と流れていきます。
先ずは入り口で手指の消毒。
いつものようにカウンターに座り、レーン上からお絞りゲット、お茶とガリをセットします。
ワサビ、天ぷらにつかう塩等はレーンに流れています。
カウンター席でも一席づつアクリル板で仕切られているので不安はありません。
で、本日はウニトロ祭り開催中。
期間限定で大トロ1貫100円、濃厚ウニつつみも1貫で100円でした。
もちろんタッチパネルを軽快に操作してぺっぺっぺっと2貫づつオーダー。
やっぱ大トロは美味しい。
今回もしっとりで、脂があまぁーくとろけるところを、ワサビを駆使してしっかり締めます。
ウニはホームページによるとチリ産のいいものが入手できましたとのこと。
ウニトロ祭りの主役を堪能したところでお腹満たしのオーダースタート。
■季節限定メニューから
◇生さんま 2貫で100円
スシローのさんまは季節限定とのこと、あれば気になってオーダーする甘くてコリコリ、好みの一品。
◇丸穴子の天ぷら 2貫で150円
1貫目を卓上の甘タレでいただきました。アツゥ、ホフゥと注意しながらぱくり。
カリカリの衣とタレと丸穴子がよく合っている。
塩も試そうとしたけど甘タレで十分美味しかったので2貫目も甘タレにしました。
前回も食べてみて気に入った一品。また来た時はあれば頼もう。
◇大トロ 1貫100円×2
2貫じゃ足りずにおかわり。
◇天然インド鮪赤身 2貫100円
◇大盛りホタテ 1貫150円
正式名称と違うかもしれないけど、ニュアンスはこんな感じ。
ダンダンダンと積み上げられたホタテはお得感があります。
■レギュラーメニューから
◇いくら 2貫100円
支払いからするともう一つ頼んでいたようだが忘れてしまった。
1320円でランチ。
ぷらっとランチで大トロ4貫、ウニ2貫食べてるし今回も納得のコスパ。
ごちそうさまでした。
スシロー 札幌山の手店 (回転寿司 / 発寒南駅、琴似駅(札幌市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.6