手軽に居食 ちねん
相方様の御生誕祝いすべく伺いました。
リクエストを聞く暇もなく自動的に決まってました。
地元でのんびりと食事を楽しみながら飲めるお店です。
いつものシーフードサラダからオーダーします。
お通しもひと手間かけたもので、今回はミニメンチカツが美味しかった。
程なく前菜にと頼んだシーフードサラダが到着。
マグロ、ホタテ,エビ、タコ、トビッコ等のシーフードがたっぷりトッピングされたオニオンスライスたっぷりのヘルシーな前菜。
生オニオン嫌いの相方もここのオニオンは食べれます。野菜にも海鮮にも合うさっぱりとしたドレッシングが好みです。
相方は相方と書かれるのは嫌だと文句言っている。
「漫才師じゃあるまいし、相方って書くな」
「じゃぁ、なんと書くんだ?」
「奥様」
「・・・・・・」(ケッ、やだね)
串たちはお店の看板メニュー豚串、それに鳥串とハツももらいました。
豚串も大きくておいしいけど、鳥串も他店より一回り大きくプリプリでオイヒィー。
ビール片手におつまみはポテトフライに網走産のワカサギの天ぷら。
ここのポテトフライは侮れませんよ。
程よくお腹が落ち着いたところで、日本酒に切り替えます。
「至」(いたる)というのがあるので頼んで見ました。メニューには純米無濾過の限定品のフレーズ、新潟のお酒です。
いやいやこれは美味い、フルーティーで辛口なやつ。酒主体ならこちらで良さそう。
最後にもう一度、居食楽しみたいのでお刺身を選びます。
焼き鳥屋さんですが、その日のオススメメニユーは必見。お刺身は単品でありますが、1200円から盛り合わせにもしてもらえます。
で、本日イチオシの日高産の活タコ、積丹産の真イカ、野付産のホタテで盛り合わせをオーダー。
道産三兄弟ですので、ここは北海道の地酒、ニセコで迎え打ちますぅ~。
網走産のシラウオも入荷してたのでオーダー、えぐみなどナッスィング、モチモチでしした。
そう長居はしませんがお腹も気分もすっかり満足、いいお誕生日。
ごちそうさまでした。